NativeCampでオンライン英会話に挑戦

NativeCampでオンライン英会話に挑戦

私の英語学習法。

読了までの目安時間:約 4分

 

聞き流すだけの英語学習

テレビのCMでよくやっている聞き流すだけで英語が身につくという教材がありますが個人的には非常に疑問です。一部の記憶力や音を聞き分ける能力が優れている人にとっては有効かもしれませんが多くの人にとっては少し無理があるのではないでしょうか?

 

少なくとも私には無理だと思います。一時、車の中でFEN(Far East Network)極東放送をずっと流して聞いていたことがありました。しかし、全くと言っていいほど身につきませんでした。

 

あの教材の場合日本語もあるのようなので少しはましかもしれませんが聞き流すだけというのはちょっと無理があるように思います。

 

※極東放送はもうないみたいですね。今はAFN(American Forces Network)になっています。

 

暗記は不可欠

やはり、英語は基本的な表現の暗記は不可欠だと思います。そこで現在実施している学習法はお気に入りの英語の参考書を一冊まるまる暗記しようと思っています。

 

なんでも良いと思うのですがネイティブの発音のCDが付いているものが良いと思います。私は『とっさに頼れるオフィスのスマート英語』という本を使っています。

 

この本には基本的な表現だけCDに収められています。日本語は入っていません。これを車を一人で運転する際はいつもこのCDを流して自分で発音もして耳に馴染ませました。

 

しかし、これだけでは覚えられないので自分で発音して日本語と英語の入ったCDを作りました。まず、日本語を入力してそのあと英語を入れました。

 

これを車で通勤や買物に行く時など聞いて発音しています。こうすれば特に英語の勉強の時間を作らなくても結構覚えられます。一人で運転している時は誰に気兼ねなく大きな声で発音できるので効果も倍増します。

 

電車通勤の方の場合は発音はできませんが聞いて覚えようと意識するだけでもずいぶん違うと思います。英語の勉強をする時間のない忙しい方でもできる勉強法なので良かったらお試しください。

 

昔とった杵柄

CDを自分で吹き込んで作るというのは結構手間がかかるのですがこれが意外と効果的で暗記に役に立ちます。

 

最近はやっていなかったのですが大昔の中学生の頃テープに吹き込んで一章まるまる覚えたことがあったので思い出して今やっています。

 

言語は使ってなんぼ

あと、今まで経験がなかったのですがネイティブの方と話すということはオンラインでもかなり役に立ちます。

 

以前は外国人の方と話すには英会話学校等に行くなど費用もかなり掛かったのですが今はオンラインでリーズナブルに出来るのでこれからは英語が話せる日本人もグンと増えるのではないでしょうか?

 

そういう点では良い時代になりました。

 

WayOfLearning    コメント:0

この記事に関連する記事一覧