オンライン英会話を他人に聞かれたくない。

これはその人の性格にもよりますがオンライン英会話をしている様子を他人でなく家族でも聞かれたくない人っていると思います。
特にまだ慣れていなくてうまく話せないうちはその傾向が強いと思います。まぁ、私自身がそうなんですけどね。
また、別に人に聞かれるのは平気だけれど集合住宅等で壁が薄くて「隣の人に迷惑になるのではないか?」と心配する人もいるかもしれません。
私は集合住宅ではありませんがやはり、家族がいるときはレッスン中に急に呼ばれたりしないか心配なのでなるべく誰もいない時にレッスンを受けるようにしています。
幸い誰もいない時が結構あるので比較的自由にレッスンを受講できます。
このようにオンライン英会話を受けることを以上のような理由で躊躇している人もいるかもしれません。
その場合どうしたら良いでしょうか? 幾つか解決策を考えてみましたのでこのような悩みをお持ちの方は是非参考にしてみて下さい。
オンライン英会話を誰にも聞かれずに実践できるとっておきの場所
私が思いつくこの障害を克服する一番の方法は車の中でオンライン英会話を受講することです。もちろん自家用車を所有しているということが前提となりますが…。
車の中であれば普通に話している程度ではほとんど車外に音が漏れることはありません。また、車の中でオンライン英会話のレッスンを受けるためにはスマートフォンまたはノートパソコン+ポケットWi-Fiが必要となります。テザリングができるスマートフォンをお持ちでしたらポケットWi-Fiは必要ありません。
車を止める場所は公園の周りなどが交通のじゃまにならない良いスペースがあるように思います。また、よく利用するコンビニがあれば30分程度であればほとんど文句を言われることもないのでお奨めです。なるべく空いている時間帯が良いでしょう。
コンビニであればポケットWi-Fiいらず
また、コンビニの駐車場であればコンビニのWi-Fiを使えますのでパソコンでもポケットWi-Fiなしでネットにつなぐことができます。
セブンイレブンとファミリーマートはパソコンでもWi-Fiが使えますがローソンではスマートフォンでしか使えません。
また、車の中からコンビニのWi-Fiを使う場合やはり、出入り口に近い場所が電波が良いです。あまり離れた場所では電波が届かない場合が多いです。入り口近くに前向きに駐車をすると出入りするお客さんから見えるのでお客さんの視線が気になる方もいるかもしれません。
お客の視線が気になるときは後ろ向き駐車がお奨め
私はスマホでもパソコンでも車の中からコンビニのWi-Fiを数十分利用したことがありますが前向き駐車でもそれほど出入りするお客さんの視線は気になりませんでした。ただ、たまにコンビニの外の灰皿のところでタバコを吸っている人がいるのでそういう場合は気になります。
最初、いなくてもレッスン中に現れることも考えられますので初めから後ろ向き駐車をした方が安心ですね。
このように車があれば人に聞かれること無くオンライン英会話のレッスンを受けることは簡単です。
2016/12/30追記
コンビニの駐車場で車の中からネットサーフィンはしたことはあったのですが実はオンライン英会話はしたことはありませんでした。ネットサーフィンができたのだからオンライン英会話も当然問題なく出来るだろうと思いました。
でも、やはり検証してみようと思い昨日ローソンとセブンイレブンで以前Wi-Fiが問題なく繋がった位置に車を止めて試してみました。そうしたところローソンでは「電波状況が悪い」というメッセージが出てつながりませんでした。
セブンイレブンでは一応つながって講師の声は聞くことができ、映像も見れたのですがこちらの声が届かなかったようでレッスンできませんでした。年末で時期が悪かったのかコンビニのWi-Fiはオンライン英会話に適さないのか不明ですがもう少し検証してみようと思います。
また、これはスマートフォンの性能によるところも大きいと思います。私の機種はもう3年ほど前のものになりますが最新の機種ならばつながるという可能性もあります。以前、2台あるノートパソコンで試したところどちらも自宅の無線lanでは問題なく使えていたにもかかわらずコンビニのWi-Fiでは一方のノートパソコンでは全くつながらなかったということがありました。
ファミリーマートではまだ試していないので今度試してみます。また、今度はお互いの映像を切った状態で試してみようと思います。
LTEでは問題なくレッスンを受けることが出来ました。他人の視線もほとんど気になりませんでした。LTEなら駐車する場所は出入り口付近でなくてもかまわないのでほとんど問題ないでしょう。
また、屋外でネットに繋ぐことが多い方はモバイルWi-Fiがおすすめです。月額3300円ほどでギガ無制限で自宅のパソコンとも併用できるのでかなりお得です。i
ご興味がありましたらこちらの記事どんなときもWi-Fi、限界突破Wi-Fi、Mugen WiFi、最安値のモバイルWi-Fiは?も合わせてお読みいただけると幸いです。
自家用車を所有していない場合どうするか?
問題は自家用車を所有していないときです。この場合の選択肢としては次の3つが考えられます。費用が少ない順に挙げます。
1.早朝の公園。
場所にもよると思いますが早朝であればほとんど人もいなくてオンライン英会話を誰にも聞かれずに実践できる公園はそこそこあると思います。私は朝、新聞配達をしたことがありますが6時位まででしたら大抵の公園には誰もいません(埼玉県南部)。時々トイレを利用していました。
ただ、費用は掛かりませんが、雨が降ったときは困りますね。
2.カラオケボックス
関東地方であれば平日昼間なら100~200円/30分で利用できる店が結構あります。多少費用はかかってしまいますが許容範囲ではないでしょうか? 雨が降っても大丈夫です。
普段は公園、雨が降ったらカラオケボックスというのも良いかもしれません。
3.カーシェアリングで車を借りる
こちらも最安100円/15分というのもあるので近くにあれば選択肢のひとつになるでしょう。
また、使ったことはありませんがこの↓ような商品を見つけました。もしかしたら有効かもしれません。
以上、オンライン英会話を他人に聞かれずに実践する方法について書いてみました。参考になれば幸いです。