「おとなの基礎英語」がリニューアル

NativeCampでオンライン英会話に挑戦

NHKの英語番組「おとなの基礎英語」がリニューアルされました。

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサーリンク



 

 

niwatori

「しごとの基礎英語」は再放送です。以前は「ニュースで英会話」も見ていましたが最近は見ていないので感想はなしです。

 

「しごとの基礎英語」は前回リニューアルしてレベルが上がりました。今回は再放送ですがまた見ています。前回リニューアル直後に見た時はだいぶセンテンスが長くなって難しく感じたものですが再放送で見るとまだ最初のうちということもありますがだいぶやさしく感じます。

 

アキ同様わたしも前進できているようで嬉しく思います。

 

オトキソの新メンバーは期待大

もう一つ私が視聴している番組は「おとなの基礎英語」です。
この番組はキーフレーズはだいたいできるのですが会話をすべて聞き取るのは困難です。

 

前回は再放送を流していた「おとなの基礎英語」ですが今回はリニューアルしました。内容は、ちょっと壁にあたっていてそれを打破しようとしてオーストラリアまで来て解決の糸口を探している日本人青年シェフ森島悠太(宮沢 氷魚、みやざわひお、メンズノンノ専属モデル)が奮闘する物語です。
松本先生以外は一新しました。

 

ちなみに宮沢クンは『島唄』で有名な「THE BOOM」のボーカル宮沢和史氏の息子さんです。

 

太田エイミーさんに代わってサラ・オレインという美女が入りました。わたしは知りませんでしたが「オーストラリア出身の歌姫」と紹介文が出ていました。シドニー大学を音楽と言語学で主席卒業だそうです。スゲー。宮沢氷魚クンもイケメンで英語ペラペラで天は二物を与えてずるいですね。

 

また、高橋真麻さんに代わって福田彩乃さんが入りました。福田彩乃さんといえばニワトリのものまねの芸人さんという印象がわたしのなかでは強いです。ところがここではちょっとイメージが違って真面目で優秀な生徒といった感じです。

 

最初の頃は問題にもパーフェクトに解答していて松本先生もつまらなそうでした。わたしも同感です。

 

しかし、最近少し間違えるようになって面白くなってきました。やはり人間というのは本質的に他人の失敗が好きな動物なのかもしれません。いずれにせよ新メンバーはみなさんポテンシャルは高く期待できそうです。

 

完璧はつまらない

ちょっと話はそれますが浅田真央ちゃんって毎回観客の心をわしづかみにします。ショートで失敗してフリーで挽回というパターンです。

 

もちろんショートでわざと失敗しているとは思いませんがこの失敗があってこそフリーの完ぺきな演技が映えます。

 

天性のスター性があるのでしょう。成功するかどうかわからないところに観客ははらはらドキドキして心を揺さぶられます。

 

そういった意味では今回羽生結弦選手が失敗したのは彼の今後にとって良いことだと思います。

 

彼でも失敗するのだということが観客の脳裏に刻まれたので今度完璧に演技をすればより一層観客の心を揺さぶることが出来るでしょう。

 

ということで福田彩乃さん、よけいなお世話かも知れませんがもう少し間違った方があなたの好感度が上がりますよ(笑)。もっと間違って面白いギャグで返してくれることを期待しています。そういえば「世間の好感度より身近な男」と名言を吐いたアイドルがいましたね。

 

P.S.
今回の女性陣は松本先生をいじりまくって笑わせてくれます。先生もどことなく嬉しそうです。

 

NHK語学    コメント:2

この記事に関連する記事一覧

コメントは2件です

  1. 森 みどり より:

    お伺いします。
    森島悠太さんは、本名なのですか?
    彼は、2世ですか?

    この2点について、返事をお願いします。
    よろしくお願いいたします。

    • thatti09 より:

      森 さま

      お返事が遅くなって申し訳ありません。言い訳を言わせていただくとほとんどがスパムコメントなのでここはあまり見ていませんでしたm(__)m。

      そして今日たまたまスパムコメントの整理をしていたところこのコメントを発見しました。もう調べてしまったかもしれませんが念のため回答しておきます。

      「森島悠太」とはNHKの語学番組「おとなの基礎英語」Season5に出てくる主人公のシェフの名前です。

      芸名(=本名)は宮沢氷魚といいお父さんはTHE BOOMのボーカルの宮沢和史さんでお母さんは光岡ディオンさんです。

      お母さんはアメリカ人と日本人のハーフらしいので宮沢氷魚さんはクオーターということになりますね。

      以上、簡単ですがご参考までに。