NativeCampでオンライン英会話に挑戦

NativeCampでオンライン英会話に挑戦

おもてなし 即レス英会話でAki(篠山輝信)がパワーアップしてリターン。

読了までの目安時間:約 11分

 


リニューアルをしながら2年続いた「おもてなしの基礎英語」が終わって似たようなコンセプトの「おもてなし 即レス英会話」という番組がEテレで2020-03-31から始まりました。

 

おもてなしの基礎英語」はミニドラマのストーリーがもの凄く面白くて毎回楽しみにしていたのですが最後の方でミニドラマが実写からイラストに変わってしまって少し残念でした。

 

特に最後の方に出番が集中していてこれをきっかけにブレイクしたかもしれない美弥子役の高田里穂さんには気の毒でした。

 

「おもてなし 即レス英会話」ほうは2回見た限りでは今回は連続したストーリーのあるドラマ形式ではないような感じですが、視聴者を参加させるなど英会話の即レス力を鍛えるための新たな工夫が盛り込まれていて期待ができます。

 

放送時間は
Eテレ
月~木
23:20~23:30

 

再放送
火~金
10:15~10:25
です。

 

主なキャストは次の通りです。

 

登場人物

 

スタジオ

 

講師、高山芳樹先生

 

東京学芸大学教授。2015~2018年Eテレ「エイエイGO!」講師。

 

ハリー杉山さん
東京生まれ、イギリス育ちで日本語、英語、中国語、フランス語を話すマルチリンガル。
3期連続で「おもてなし○○」へ出演中。

 

アダム亜里咲さん
東京生まれ、3歳からラスベガスで育つ。日本語も堪能。

 

前回の、「おもてなしの基礎英語」でも金曜日の「Pop in!」のコーナーに出ていました。

 

今回はスタジオでレギュラー出演です。

 

屋外
過去の基礎英語シリーズに出ていた人たちが再登場するようです。初回と2回目には篠山輝信さんが出ました。

 

内容
東京オリンピック開催により急増する外国人を英語でおもてなしできるようになることを目指します。

 

※まだ、コロナウイルスが蔓延する以前に制作が開始されたとみえてコロナウイルスによる東京オリンピック延期は考慮されていません。番組の期間も6ヶ月となっています。

 

ただ見るだけではなく視聴者も参加して体を動かして発音するというユニークな方法で英語での即レス力を磨きます。簡単な動きですが仕事の合間などにすると結構いいリフレッシュになります。

 

振り付け専門の人がいて考えているのかと思いきや、なんと高山先生自らが毎回考案しているそうです。

 

今回はスタジオには英語が堪能な高山先生、ハリー杉山さん、アダム亜里咲さんのみで生徒役はいません。

 

街で遭遇しそうな出来事を題材としたミニストーリーで英語を学びます。

 

テキストの前書きには「基礎英語シリーズで活躍したあの方たちが出てきます」と書いてありました。

 

基礎英語シリーズとはオト基礎(おとなの基礎英語)、ジョブ基礎(仕事の基礎英語)モテ基礎(おもてなしの基礎英語)のことだと思います。その前は知りません。

 

これらには坂下千里子さん、栄木明日香さん、岡野真也さん、福田彩乃さん、サラ・オレインさん、宮沢氷魚さん、田丸麻紀さん、篠山輝信さん、ホラン千秋さん、渡部建さん、宮下純一さん、三田寛子さん、向井慧さん、宮﨑香蓮さん等が出演していました。

 

1回目と2回目には「しごとの基礎英語(ジョブ基礎)」に出ていた篠山輝信さんが出てきました。

 

篠山輝信さんはジョブ基礎の頃はホラン千秋さんにからかわれながらまだおぼつかない英語の発音でしたが、久しぶりに見たところかなり上達していました。

 

街で困っている外国人を助けるというシチュエーションでしたが、スーツを着た篠山さんは「出来るビジネスマン」といった印象でした。

 

「あの方たち」とあるので篠山さん以外にも上に書いた人たちも何人かは登場することでしょう。

 

しかし、個人的には最後の方にはイラストとなり消化不良で終わってしまった前回の「おもてなしの基礎英語」に出ていた時任勇気さんやほとんどお顔を拝むことのできなかった「美女」、渡辺美弥子役の高田里穂さんにご登場願いたいです。

 

毎回のことですが、このシリーズは最初はたいして面白くなくて見るのやめようかな? と思っているとだんだん面白くなってハマってしまいます。

 

今回もまた、今のところは「前回のほうが良かったなぁ」といった感想です。

 

今後に期待です。

 

ゴガクルの英文を読む声が変わりました。

 

ゴガクルという番組で習った英文を復習できるサイトがあります。

 

短い英文でも知らない表現はなかなか一度で覚えることは難しいので復習は不可欠です。こちらのゴガクルの公式サイトでテストできます。

 

予習にも使えるので毎日1,2回アクセスしてテストするとより覚えやすくなります。

 

発音も聞くことができます。前回と前々回はハリー杉山さんの声でしたが今回はまだ3センテンスしか登録されていませんが(2020-03-31現在)すべてアダム亜里咲さんの声になっています。

 

抑揚が強くインパクトがあるので記憶に残りやすいかも? です。 頑張っているなぁといった印象です(笑)。

 

昨年や一昨年の「おもてなしの基礎英語」では毎週テストがあったので三田寛子さんやパンサーの向井さんや中川翔子さんに負けないように私も復習頑張っていました。

 

今回はスタジオには英語が堪能な人しかいないのでどうなるのでしょうね?

 

Akiの次はおもてなしの基礎英語 シーズン1に出ていたさなえ(宮﨑香蓮)が登場しました。おもてなしの基礎英語のころから思っていましたがハリー杉山さんはさなえちゃんが大好きなようですね。即レス英会話でも「みんな大好き早苗ちゃん」などと言ってありささんを苦笑いさせていました。

中川翔子さんが登場しました。2020-05-05

前回の、おもてなしの基礎英語にレギュラー出演していた中川翔子さんがLesson 13 に民泊を営んでいる人として登場しました。

 

発音が流暢になってアキ(篠山輝信さん)同様ずいぶん上達した印象です。

 

民泊を営んでいる中川さんのところに泊まることになったオリビアという女の子が可愛いですが、誰なのかは不明です。前回の「おもてなしの基礎英語」にもオリビアという名前でアマンダ・ブラウンさんが出ていましたがもちろん別人です。テキストにも載っていません。分かり次第追記します。

 

2020-05-11
マギーという中川さんの友人で近所に住んでいるという外国人が登場。こちらもいまのところ誰かは不明です。

 

2020-05-26
Lesson 19にガウちゃんが登場しました。
フィリフィンの女性誌の記者として日本に取材に来ているという設定です。役名はチェリーです。ガウちゃんはTOKYO MX テレビの「5時に夢中」を見ている方ならおなじみでしょう。

 

ガウちゃんはフィリピン人の母とスコットランド人の父を持つ英語、日本語、タガログ語が堪能なトライリンガールです。「5時に夢中」ではなかなか仕事がないようなことをこぼしていたのでNHKに出られてよかったですね。

 

坂下千里子さんが登場しました。2020-06-29

コロナウイルスの影響で裁縫していましたが、ようやく新しい回がスタートしました。
坂下千里子さんは2012年から2014年の「おとなの基礎英語」に出演していました。

 

2,3センテンス話しただけなのでどれだけ上達したかは不明ですが、英語の勉強続けていたのでしょうか・

 

やはり、ビッグネームしか出ないのでしょうか? つぎは高橋真麻さんあたりかな?

 

個人的には前回のモテ基礎で終盤イラストになってしまってほとんど実物を拝めなかった高田里穂(たかだ・りほ)さんや、栄木明日香さんに出てほしいと思います。

 

栄木明日香さんは英語も堪能で容姿も端麗なのにあまり、売れませんね。最近ブログを拝見したところ「じっくり聞いタロウ」という深夜番組に出ているということを知り見てみたところほんの数秒程度のお色気担当の出演でした。

 

英語ができて美人と言うだけでは芸能界はなかなか厳しい世界のようです。さらにその上の何かがないと…。

 

三木部長、ゆみさんが登場しました。2020-07-27

しごとの基礎英語に出演していた三木部長とゆみさんが登場しました。相変わらずお元気そうでなによりです。

 

しごとの基礎英語に出ていたチャドが登場

2020-09-08
しごとの基礎英語で面白キャラを演じていたチャドさんが登場しました。ひげをはやしてワイルドな風貌になっていました。ここのところあまりお見かけしませんでしたが、つい先日ネプリーグの物知り外国人特集に出ていました。また露出が増えそうです。

 

P.S.
やはりミニドラマ形式でないといまいち盛り上がりにかけますね。ミニドラマのときはストーリーも面白かったので次が待ち遠しかったですが、今は録画がたまりがちです。

 

 

NHK語学    コメント:0

この記事に関連する記事一覧