NativeCampでオンライン英会話に挑戦

NativeCampでオンライン英会話に挑戦

「おもてなしの基礎英語」を見てハリー杉山って意外といい奴じゃんって思った件

読了までの目安時間:約 5分

 

 

2018/04から始まったNHKのテレビ英語講座「おもてなしの基礎英語」は最初、2、3回見てちょっと易しすぎるので見るのやめようかと思っていました。

 

出演者もあまり興味のない人たちばかりでした。

 

でも、なんとなく続けて見ているうちに結構使える知らなかった表現も出てきて面白くなってきました。

 

番組のコンセプトは急増する外国人旅行客に失礼のない英語表現でおもてなしできるようになろうというものです。

 

出演者は次のとおりです。

 

講師は、以前「ニュースで英会話」の講師をしていたこともある慶応大教授の井上逸平さんでサポート役はイギリス育ちで英語、日本語、中国語、フランス語を操るマルチリンガルのハリー杉山さんです。

 

生徒は元アイドルで歌舞伎役者、中村橋之助(中村芝翫)と結婚した三田寛子さん、お笑い芸人パンサーの向井慧さんです。

 

ミニドラマには、外国人観光客を相手にした宿、「ゲストハウス」の経営者として宮崎香蓮さんが出演しています。

 

宮崎香蓮さんについてはこの番組を見るまで知りませんでした。英語の発音がとても上手なので帰国子女かと思いましたがそうではないようです。

 

すごく流暢に話しているので何の苦もなく話しているのかと思いましたが、そうでもないようでよくジェーン役のまりえさんに励まされて頑張っているみたいです。8月号のテキストでコメントしていました。

 

中学一年の時から芸能活動をしていて早稲田大学に入って英語も出来て尊敬します。芸能人ってタレントと言われるだけあってホント才能豊かな人が多いですね。

 

その他の出演者はMarie Dさん、Hamiltonさん、佐倉昌子さんです。どなたも知らない方ですがみなさん優秀な方のようです。

 

で、タイトルに書いたハリー杉山さんですがこの番組を見るまではほとんど名前だけしか知りませんでした。

 

ちょっと前に「5時に夢中!」という番組に出たときに見て知った程度です。もっと昔はその番組にレギュラー出演していたようです。その時の印象がイケメンハーフタレントで何となく嫌なヤツ(タダのやっかみ)てな感じです(笑)。

 

なのにどうして好感度がアップしたのかというとおそらく番組中で3枚目な一面を覗かせているからだと思います。

 

その日のキーフレーズを使った超ミニドラマを時々やるのですがその時ちょっと変わった人の役をやったりして笑わせてくれます。

 

また、イギリスにいたときは英語の発音を何度も先生から注意されて苦労したという意外なエピソードも話していました。こういうカミングアウトも好印象の一因です。

 

ご自分でも発音で苦労したおかげもあってか毎回してくれるキーフレーズの発音指導もわかりやすく役に立ちます。表情を変えたりジェスチャーを交えながら発音するようにといつも言っています。

 

これが意外と馬鹿にならなくて普通に発音練習するよりも表情を変えたりジェスチャーを交えたほうが圧倒的に記憶に残ります。もしやっていない方がいたら騙されたと思ってやってみることをおすすめします。(騙すつもりはありませんが…)。

 

それとミニドラマの内容も面白く、ハリー杉山さんお気に入りの早苗(宮崎香蓮)の演技も良いので毎回、続きが気になります。

 

三田さん、向井さんはまだそれほど面白くありませんが今後に期待です。

 

ハリー杉山さんの教え方はなかなか上手なのでファンの方はもちろん、そうでない方も「モテキソ」おすすめです。

 

2019/02/03
追記
「モテ基礎」にはウイークリーレビューテスト、マンスリーレビューテストがあるのですが、皆さん、記憶力いいですね。向井さんはクイズ番組などでよく正解しているので納得でした。三田さんについては雰囲気でしか想像できませんでしたが向井さんに勝るとも劣らないほどよく覚えているのでびっくりしました。

 

負けると悔しいので私もよく復習することにしました(笑)。

 

復習にはゴガクルのサイトが便利です。

 

ハリー杉山さんの声(おそらく)の英文が聴けます。番組同様、感情豊かに話しているので記憶に残りやすいです。

 

スポンサーリンク



 

NHK語学    コメント:0

この記事に関連する記事一覧