NativeCampでオンライン英会話に挑戦

NativeCampでオンライン英会話に挑戦

NativeCampがいよいよ正式始動しますね。

読了までの目安時間:約 3分

 

私が知る前からネイティブキャンプの正式始動は何度か延期されていたようですが私が知ったのは4月オープンの予定でした。それが5月になりさらに6、7月となりました。

 

大丈夫なのか他人ごとながら多少心配していましたが無料で受講できる期間が長くなって嬉しく思っていたことも事実です。

 

確かに5月までは何故か上手く音声が届かなかったり雑音が多くて聞きにくかったりしたことがしばしばありました。当時はこちらの環境が悪いのかと思いOSをWindows 8.1からWindows 7のパソコンに変えてみたりブラウザをInternet Explorer、Google Chrome、Firefoxと色々試してみました。

 

その結果こちらの環境ではWindows 8.1+Internet Explorerが一番安定していたのでずっとこの組み合わせで使っていました。そうしたところ5月の中旬ころネイティブキャンプのほうからInternet Explorerは使わないようにとのアナウンスがありました。

 

「えーっ、困ったな。うちではGoogle Chromeは相性悪いんだよな」と思いつつGoogle Chromeを再度試してみたところクリアーな音声で繋がり驚きました。

 

以来Windows8.1+Google Chromeの組み合わせで使っています。それまで時々あった雑音、音声の遅れなどの回線トラブルはほとんどなくなりました。

 

ここ1ヶ月くらいは全くなかったと思います。今まであったトラブルはやはりシステム上のトラブルだったみたいですね。これからは安心して英会話のレッスンに集中できそうです。講師の質は、初心者や中級者のレベルの方であれば全く問題ないと思います。上級者の方は私には判断つきかねますので実際にお試ししてみてください。

 

クレジットカード登録で初月のレッスン無料のキャンペーンは引き続き行なっているようなので月初に登録すればほぼ丸々1ヶ月無料でお試しできますよ。2,3回の無料お試しレッスンはよく見かけますが1ヶ月無料というのは見たことがないので「オンライン英会話」に興味のある方は試さない手はないと思いますよ。もちろん継続の義務はないので無料期間終了でやめることは自由です。よくある契約解除の手続きを面倒にしているような姑息な手段は使っていないので安心です。

お試しはコチラ↓から


 

NativeCamp    コメント:0

この記事に関連する記事一覧