ネイティブキャンプ5,6日目
ネイティブキャンプ5日目
Windows8.1+Internet Explorer 11にしてから音声はちゃんと届くようになって安心していたのですが何故か今日は、Internet Explorerを使ったにもかかわらずコチラの声が届かないという現象に遭遇してしまいました。
したがってまたチャットでのレッスンとなってしまいました。一番やさしいテキストを選択しているのでチャットでしたらかなり楽です。しかし、同じ単語しか使っていなくても耳からだけの情報になると緊張感が違います。
いつもレッスンの際は目をつぶって集中して講師の方の話に耳を傾けています。そうしないとなかなか聞き取れません。※したがって今はこちらにはカメラを付けていません。そういう様子を見られるのは恥ずかしいですからね。
※2016/06/29現在はカメラが必須となっています。
早く緊張しないで相手の顔を見て気楽におしゃべりができるようになりたいものです。
ネイティブキャンプ6日目
一応、毎日1レッスンを受けようと決めていたのですが先のトラブルで今日はリスニングとスピーキングが出来なかったのでもう一レッスン受けてみました。
声が届かなかった原因が今回は分からなかったので次はちゃんと届くか少し不安でした。念のためパソコンを再起動してみました。そして余計なソフトは全て終了してInternet Explorerとメモをかいたエディターのみを起動しておきました。
そして接続してみたところ最初「Can you hear me. Are you still there?」などと言っているので「あー、やっぱダメか? どうしようかな?」と考えながら返事をしたところ聞こえるようになりました。今回は最初まだ接続されていなかっただけでした。
前々回ははじめて男性の講師を選んだのですが少し声が聞き取りにくかったのでまた女性の講師に戻しました。私の場合なんとなく女性の方が聞き取りやすい気がします。
今まで受けてきたレッスンの講師の方は自信に満ちている方がほとんどでしたが今回の方は声は小さめでおとなしい感じの人でした。
そのせいか逆にこちらは緊張せずにリラックスしてレッスンを受けることが出来ました。いつものように「Do you have any questions?」と聞かれましたが問題に関する質問でなくても良いようでしたので定番の趣味とか好きな食べ物をきいてみました。
このような質問でしたら楽ですが問題に関する質問をすることはまだハードルが高いです。おいおい出来るようになろうと思います。