NativeCampでオンライン英会話に挑戦

NativeCampでオンライン英会話に挑戦

アリス・イン・ワンダーランド,Is this movie interesting,by any chance?

読了までの目安時間:約 5分

 

 

タイトル:アリス・イン・ワンダーランド(Alice in Wonderland)
出演:ミア・ワシコウスカ(アリス・キングスレー)、ジョニー・デップ(マッドハッター)、ヘレナ・ボナム=カーター(赤の女王)、アン・ハサウェイ(白の女王)
監督:ティム・バートン
脚本:リンダ・ウールヴァートン
原作:ルイス・キャロル
公開日:2010年03月05日(米国)

 

首切り好きの独裁者である赤の女王の支配を終わらせるため白の女王は女王の座を明け渡すように要求します。しかし、赤の女王は自分が長女であるので妹の白の女王に譲る気はありません。そこでそれぞれの代理の戦士としてジャバウォッキーとアリスが戦うことになります。勝敗はご想像のとおりです。

 

オリジナルの『不思議の国のアリス』と多くの登場人物は同じで、個々のシーンで同じ場面もいくつかありますが、全体のストーリーとしては別物ですね。

 

同じところ
・穴に落ちる
・大きくなっったり、小さくなったりする
・チェシャ猫(笑う猫)の登場
・フラミンゴをクラブにしてボールはハリネズミのクロケー
など

 

吹替版の白の女王の声、深田恭子さんがぴったりハマっています。

 

ちなみにチェシャ猫は
ベストな猫トップ10リスト
によるとルイス・キャロルがブリテッシュ・ショートヘアからインスピレーションを得て作ったそうです。

 

覚えておきたい英語表現
4:59
my condolence.
お悔やみ申し上げます。

 

21:36
calendrical compendium
アブサレム(青い芋虫)は「暦(こよみ」と言っていますが正確に訳すと「暦大要」ですね。

 

compendium解説,概論,要約などと辞書には出ています。

 

これはweblioの単語テストによく出るのですがなかなか覚えられないんですよね。これで覚えられるかな?

 

28:16
where have you been lurking?
どこに隠れていたんだい

 

lurk,潜む、待ち伏せする

 

43:21
ベイヤードがアリスに尋ねる場面で
Would your name be Alice,by any chance?
もしかして君がアリス?

 

by any chance,ひょっとして、もしかして

 

これは少し前に「おもてなしの基礎英語」に次の例文で出てきました。
Is that osechi ryōri, by any chance?
「もしかしてそれがおせち料理?」とリンダが尋ねていました。
「モテ基礎」結構役に立ちますよ。ハリー杉山さんがいい人です。Is Harry Sugiyama good person,by any chance?って感じです(笑)。

 

1:16:20
still in one piece
まだ、一つだ。→切り刻まれていない→無事だ。
英語ってこういう表現よくありますね。想像力が必要です。

 




本ページの情報は2019/05/12時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。

 

映画de英語    コメント:0

この記事に関連する記事一覧