アイランド(The Island)クローン人間

NativeCampでオンライン英会話に挑戦

アイランド(The Island)(umbilical,臍帯)クローン人間はすでにいる?

読了までの目安時間:約 3分

 


アラカンでも英単語の語彙力を大幅にアップさせた方法とは?にも書いたように最近、映画を「読ん」で語彙力増強に励んでいます。

 

ただ漫然と映画を「読む」よりも内容を要約して気になった単語や熟語や文章を書き留めておいたほうがためになると思ったので面倒ですが書くことにしました。

 

多少なりとも皆様のお役に立てれば幸いです。

 

基本的にネラバレありなので映画の内容を知りたくない方はご注意願います。

 

タイトル:アイランド(The Island)

出演:ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン
監督:マイケル・ベイ
発売日 2010/04/21

 

クローン人間を作って金儲けをしている企業の話。クローン人間は元の人間のために臓器を提供したり、代理母になったりして製品として扱われ不要になったら処分される。

 

クローン人間は一箇所に集められ健康的な食事が与えられそれほど不自由なく過ごしている。その施設の外は汚染されていて危険だと洗脳されているので誰も出ようとしない。

 

そして、抽選に当たると汚染のない夢の島「アイランド」で自由でハッピーな生活が待っていると生きる希望が与えられている。

 

しかし、実際は抽選に当たるということは元の人間がクローンの臓器が必要になった場合なので臓器を取り出され死が待っている。

 

それに気づいたクローン人間が脱走し反乱を起こす物語。2005年公開で2019年の話として描かれている。

 

おそらくクローン人間はすでに技術的には可能なのでいますぐにでも起こりうる内容である。

 

24m54s
壊れたクローンを「修理」する場面で。

 

sever the umbilical.

 

umbilicalはweblioのテストでもよく出てくるので「へそ」と覚えていました。日本語吹き替えで「だいたい切断」と聞こえたので、えっ? umbilicalに大腿骨って意味もあるの? と思いましたが聞き間違いで「臍帯(さいたい)」でした。

 

臍帯とはへその緒のことですね。

 


覚え方
umbilical,あのビリギャルは[へそ]出しルック

 

 

ビリギャル見れます↓
U-NEXT

 

映画de英語    コメント:0

この記事に関連する記事一覧