トランスフォーマー/最後の騎士王,Anthony Hopkins bestowed with honorary knighthood.
タイトル:トランスフォーマー/最後の騎士王(Transformers: The Last Knight)
時間:143分
出演:マーク・ウォールバーグ (ケイド・イェーガー )、イザベラ・モナー (イザベラ )、アンソニー・ホプキンス (エドモンド・バートン)、ローラ・ハドック(幼少期:Minti Gorne)、サンティアゴ・カブレラ (サントス)、ジョシュ・デュアメル (ウィリアム・レノックス)、ジョン・タトゥーロ(シーモア・シモンズ)、グレン・モーシャワー (モーシャワー将軍)、ジェロッド・カーマイケル(ジミー )、ニコラ・ペルツ(テッサ・イェーガー)、スタンリー・トゥッチ(マーリン)、リアム・ギャリガン(アーサー王)
オートボットは
オプティマス・プライム 、バンブルビーなど30位上あるのでマニアでないと覚えられません。
監督:マイケル・ベイ
脚本:アレックス・カーツマン
ロベルト・オーチー
原作:
公開日:2007年7月3日(アメリカ)
レビューを読まないでなんとなくゲオで選んで見てみました。これはトランスフォーマーシリーズ5作目だそうですが、1~4は見ていません。以前の作品を見ていないのでウィキペディアを読まないと映画を見ただけでは理解困難な箇所が多数あります。
登場人物、ロボット? 多すぎです。
見た後でアマゾンレビューを読んでみたところシリーズ最悪との評が結構あり少し後悔しました。レビューに書かれていることと同感のことも結構ありました。例えば
・いくら映画とは言え生身の人間があんな鉄の塊と戦って生きているのはありえない。
・内容をもう少しシンプルにして時間も短縮したほうが良かったのでは?
・名前のないトランスフォーマーがごちゃごちゃ必然性なくいっぱい出てくる。
など。
ただ、非力な人間が頑張っている姿に感動した人もいるようです。難しいことは考えずに単純に地球を滅ぼそうとする生命体と地球を守ろうとする生命体の戦いとして見ればよいのですけどね。
また、ある程度複雑だと何度か見返して新たな発見を探すという楽しみ方もできます。
そうは言ってもやはり多くの人は疑問が残るとスッキリしないでもやもやしてしまうと思います。特に情報過多の現代人は忙しいので何度も見返すことなんてできない人も多いでしょう。
アメリカでも興行成績は良くなかったようなのでやはり多くの人には受けなかったようです。興行収入がシリーズで初めて制作費を下回ったそうです。
イザベラの日本語吹き替えを桜井日奈子ちゃん、ケイドの娘の声を中川翔子さんがやっています。中川翔子さんは現在NHKの「おもてなしの基礎英語」で奮闘中です。モテ基礎の記事にも書きましたが中川翔子さんの英語力はなかなかのものでした(笑)。でも伸びしろはすごくありそうです。
『羊たちの沈黙』でのレクター博士の印象が強烈なアンソニー・ホプキンスですがここでは伯爵役で出演しています。アンソニー・ホプキンスは実際にもナイトの叙勲を受けているそうです。
覚えておきたい英語表現
4:30
I'm a liar, I'm a charlatan.
私は嘘つきのペテン師だ。
charlatan,山師、ペテン師
25:44
Just a medieval catapult.
(ドラゴンは)中世の投石兵器なの。
catapult,パチンコ、投石機
23:57
The talisman has been bestowed.
タリスマンが授けられました。
メダルを持つものが選ばれました。
talisman,お守り、護符
bestow,授ける、捧げる
bestowの語呂合わせはこちら
30:43
'Cause you're aiding and abetting.
手助けして、扇動しているので(共犯になる)
abet,けしかける、煽動する
abetの語呂合わせ
31:42
You always resort to violence right off the bat.
お前らはいつもすぐ暴力に訴える。
resort,訴える、頼る、行楽地、リゾート
right off the bat,直ちに、すぐさま
31:56
Carbon monoxide, and perhaps a small gasoline drinking problem
are gonna kill you long before a bullet, my corpulent comrade.
銃弾以前に一酸化炭素やガソリンを飲んでいる方が死因となる、太った僚友よ。
Carbon monoxide,一酸化炭素
corpulent,でっぷり太った
comrade,僚友、仲間
32:56
Seven signs of the apocalypse.
黙示録には7つの兆しがある。
この世の終わりの兆しは7つある。
apocalypse,黙示、啓示,ヨハネ黙示録
56:19
all the important decisions in life often come down to just one moment.
人生の重大な決断は往々にしてほんの一瞬で決まる。
人生の大事な決断は一瞬で下すべきだ
1:05:56
Robot dementia.
ロボットも痴呆になる
dementia,痴呆、認知症
dementiaの語呂合わせ
1:15:28
Qualities of a knight,purity of heart,valor,honor,virtue,integrity.
騎士の条件は清き心、勇気、道徳心、美徳、誠実さ
qualities,資質
honor,名誉、道徳心
valor,勇気
integrity,高潔、清廉、誠実
1:18:18
Only you know the staff's location,imparted to you by your father.
地図のありかはお父さんからあなたにだけ知らされている
impart,分け与える、授ける、知らせる
1:19:10
The decoy car is ready?
おとりの車は用意できたか?
decoy,誘惑する、おびき寄せる
1:21:46
Such a hoarder.
こんなに溜め込んで!
hoard,秘蔵
hoarder,物をためて(将来使用するために)隠す人
本ページの情報は2019/05/12時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。