特攻野郎Aチーム THE MOVIE

NativeCampでオンライン英会話に挑戦

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(tantamount,同等な)熱い4人の軍人のコメディ

読了までの目安時間:約 4分

 

 

タイトル:特攻野郎Aチーム THE MOVIE
出演:ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン
監督:ジョー・カーナハン
脚本:ジョー・カーナハン
公開日:2010年8月14日 (日本)

 

Aチームって最近CMでよく目にしますがこの映画からとっているのかな?
1980年代にアメリカで人気だったTVドラマの映画化。

 

パラシュートで戦車は無理だろう? しかも大砲を撃って落ちる方向を変え正確に湖に着水させるなんて。

 

というコメディですが自分たちの名誉を回復させるためにはどんな危険も厭わないというひたむきさには感動させられます。

 

この映画で覚えたい単語
tantamount,同等な
1:32:49
victory attained by violence is tantamount to defeat for it is momentary/Gandhi
暴力によって得られた勝利は敗北に等しい。それは一瞬に過ぎないから。/ガンジー
tantamountの覚え方はこちら

 

20:42
この映画にも『TAXI NY』に出てきた「lieutenant」が出てきます。「警部補」と訳されることが多いですがここでは「中尉」と訳されています。

 

1:35:43
listen or remain at large fugitives
応じるか?永久に脱獄犯でいるか?

 

fugitive」は逃亡者の意でハリソン・フォードが主役の映画の題名そのままですね。

 

at large」は「逃走中」とか「捕らわれていない」という意味です。これは『寄生獣』の英語版で檻から脱走したライオンが公園で人を襲う場面で出てきました。

 

ここでは、at large fugitiveで「逃走中」の「逃亡者」で「脱獄犯」と訳されています。

 

1:43:24
sleight of hand
巧妙なごまかし、術策
あの手この手でやってくれたな。
主に成句として使われます。

 




本ページの情報は2019/05/12時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。

 

映画de英語    コメント:0

この記事に関連する記事一覧