NativeCampでオンライン英会話に挑戦

NativeCampでオンライン英会話に挑戦

007 ロシアより愛をこめて,Bond always has a foolproof plan.

読了までの目安時間:約 4分

 

 

タイトル:007 ロシアより愛をこめて(From Russia with Love)
出演:ショーン・コネリー(ジェームズ・ボンド)、ダニエラ・ビアンキ(タチアナ・ロマノヴァ)、ロッテ・レーニャ(ローザ・クレッブ)、ロバート・ショウ(レッド・グラント)、ペドロ・アルメンダリス(ケリム・ベイ)、マルティーヌ・ベズウィック(ゾラ)
監督:テレンス・ヤング
脚本:リチャード・メイボーム
原作:イアン・フレミング
公開日:1963年10月10日(イギリス)

 

007シリーズ2作目。ボンドに夢中になっているソ連の美人スパイ(タチアナ)が暗号解読機を手土産にボンドに会いたがっているという情報が入ります。ボンド側はミエミエの罠だとは感じていますが、あえて会うことにします。予想通りそれは罠でボンドを殺害する計画でした。タチアナは本当のことは知らずソ連特務機関スメルシュの元局長グレッブが今でもスメルシュの局長と信じていました。

 

グレッブはいまは犯罪組織のスペクターの一員でした。タチアナは国家のことを思って受けた任務でしたが犯罪の片棒を担がされていました。グレッブに言われるまま色仕掛けでボンドに近づいていったタチアナでしたが次第に情が移っていくのでした。それでも最初は母国を裏切るつもりのなかったタチアナですが自分の命も狙われていることを知り…。

 

イギリスでの公開が1963年で日本でも1964年と知って「えっ、そんなに古かったんだ」と思いました。でもよくよく調べてみると1972年にリバイバルされていることがわかりました。それならだいたい私の記憶と一致すると思いました。

 

毎回、ボンドガールとして美女が出てくる本シリーズですが個人的好みで言えばたいていそれほど美人とは思えません。しかし、この作品のダニエラ・ビアンキはなかなかの美人だと思います。007シリーズは全て見たわけではありませんが、見た中ではナンバー・ワンです。

 

覚えておきたい英語表現

 

10:07
You are sure this plan is foolproof.
この計画を確実なものと確信しているか?
→成功の確信は?

 

foolproof,誤解の余地のない、確実な

 

27:24

So I gathered from your chauffeur.
君のお抱え運転手から知った。

運転手に聞いた。
gather from~,~から知る
chauffeur,おかかえ運転手
chauffeurの覚え方はこちら

 

1:39:59
車で逃げるボンドをヘリコプターから手榴弾で攻撃している場面
Try and straddle the truck.
進路を塞いでやれ。
straddle,両足を広げる、またを広げて立つ

 

straddleはweblioの英単語テストによく出てきます。なるほどこういうふうに使うのですね。

 

映画de英語    コメント:0

この記事に関連する記事一覧